【経年変化レビュー】エドワードグリーン チェルシー5年目
こんにちは。ASHIMOTOのかねです。
男たるもの、最高の内羽根ストレートチップを持つべきであると、偏った考え方をしている私が、憧れのエドワードグリーン チェルシーを購入してから5年が経ちました。
ビジネスでもプライベートでも、大切なタイミングでは必ず履いていました。
キリよく5年が経ったので、5年後のエドワードグリーン チェルシーはどんな経年変化が起きているのか、これからエドワードグリーン チェルシーを購入しようか検討している方に参考になればと思います。
’
エドワードグリーンとは
まず、エドワードグリーンってどんなブランドか簡単にご紹介します。
革靴の王様「エドワードグリーン」は1890年にイギリスのノーザンプトンで設立された靴メーカーです。高品質のカーフを用い、手作業で作られるグッドイヤーウェルテッド製法の靴は、最高峰のブランドとして広く認知されているブランドです。
高品質にこだわり抜いた結果、生産数を1週間あたり約250足まで絞ってクオリティコントロールを行っていたそうです。銀座に1店舗のみ直営店があります。
エドワードグリーン「チェルシー」について
エドワードグリーンの「チェルシー」は王道内羽根ストレートチップ。こちらは私が履いているラスト「#82」です。
チェルシーにはラスト「#202」を採用したモデルと、後発のラスト「#82」を採用したモデルがあります。特徴としては、「#82」のほうがシルエットがスタイリッシュ。また、ボールジョイント※が滑らかに作られていて、履き心地においても「#82」の方が万人向けです。
5年目のチェルシー
これが5年目のチェルシーです。正面からはこんな感じ。鏡面磨きをとったのですっぴん状態。これからサフィールのシューポリッシュを使って磨いていきます。
ワレなどもなく、まだまだ履くことができそう。シワも厚く、革の品質がみえますね。
シューケアはサフィールノワールのクレム1925をよく使っていました。
このスワンネックのステッチはチェルシーを象徴しています♪美しい。この辺りの革も履くごとにツヤが出てきていいる気がします。
ソールはこんな感じ。履き心地の変化はこんな感じで年数ごとに馴染んできました。
続いてトゥ部分。
トゥ部分が減りすぎています。トゥスチールを入れておけばよかったかもと後悔….
トゥ補修かオールソールか検討中です。これくらいであればトゥ補修でも良いかも。
いかがでしたでしょうか?期間を空けてチェルシーの使用感や履き心地、革の経年変化などについてレビューしたいと思います。お楽しみに!
6年目のチェルシーをレビューしました。履くごとに艶やかになっています。是非ご覧ください♪